お役立ちコラム
シニア夫婦旅行におすすめのスポット5選!2人で訪れる魅力や選び方も紹介
子育てがひと段落ついたタイミングで、夫婦水入らずの旅行を検討する方もいるのではないでしょうか。
シニア夫婦の旅行では、お互いの魅力を改めて見つけるきっかけとなります。
満足度の高い旅行を楽しむためには、目的を決めておくことが大切です。
この記事では、シニア夫婦旅行におすすめのスポットを5か所紹介しています。
夫婦旅行の魅力や、行き先の選び方についてもまとめました。
シニア夫婦で楽しめるおすすめの観光スポットを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
目次:項目選択でジャンプします ▼御在所ロープウェイまで徒歩1分!“ホテル湯の本”の日帰りプランはこちら
シニア夫婦旅行の魅力
シニア夫婦旅行は、日常から離れ2人でのんびり過ごす絶好の機会です。
子育てから離れ、夫婦水入らずの時間を過ごすことで、お互いの魅力を改めて見つけられます。
なかには、旅行を通じて新たな良さを発見できるときもあるでしょう。
結婚記念日や銀婚式といった節目、夫婦の絆深めるきっかけとして2人で楽しめる旅行を検討してみてはいかがでしょうか。
2人だからこそ楽しめる観光スポットもあるため、シニア夫婦旅行向けのプランを検討しましょう。
シニア夫婦で過ごすのにおすすめの旅行スポット5選
シニア夫婦で過ごすのにおすすめしたい旅行スポットは、以下の5か所です。
- 【石川県】伝統的な街並みや工芸品に触れる
- 【神奈川県】アートと歴史的建造物を満喫する
- 【広島県】世界文化遺産とグルメを堪能する
- 【福岡県】九州を回る観光列車旅を楽しむ
- 【三重県】自然の中で充実した時間を過ごす
おすすめ①:【石川県】伝統的な街並みや工芸品に触れる
石川県には、伝統的な茶屋建築が立ち並ぶひがし茶屋街や、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている主計町茶屋街などの観光スポットがあります。
着物をレンタルして歩けるため、夫婦で和の趣を堪能するのもおすすめです。
また、石川県は加賀百万石文化が今もなお息づいており、優れた伝統工芸や文化が受け継がれています。
輪島塗や金沢箔、加賀友禅など全36種類の伝統工芸生産地としても、石川県は有名です。
伝統工芸を体験できるプランも用意されているため、夫婦で工芸品に触れる機会を設けるのも楽しみ方の1つになります。
おすすめ②:【神奈川県】アートと歴史的建造物を満喫する
神奈川県は歴史的スポットから大人向けの観光地まで、目的に合わせて楽しめるためシニア夫婦の旅行におすすめです。
横浜赤レンガ倉庫は、明治幕末期から大正初期にかけて建造された歴史的建造物で、神奈川県を代表する観光スポットの1つになります。
倉庫内には、ショップやレストランなどが入っており、シーンに合わせて利用可能です。
夜になると赤レンガ倉庫がライトアップされるため、幻想的な雰囲気を夫婦で楽しむのもよいでしょう。
また、神奈川県はポーラ美術館や横浜美術館など、芸術を楽しめるスポットも豊富です。
大人の旅行を楽しみたい場合は、アートに触れる旅をしてみてはいかがでしょうか。
おすすめ③:【広島県】世界文化遺産とグルメを堪能する
広島県は原爆ドームや厳島など世界文化遺産があるため、一度は訪れたい観光スポットです。
厳島神社は満潮時には海水が大鳥居や社殿まで押し寄せることから、海に浮かんでいるような光景を眺められます。
また、厳島神社がある宮島へはフェリーでの移動となります。
参道には飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいるため、夫婦で散策するのもよいでしょう。
なお、広島はグルメも見逃せないポイントです。
広島お好み焼きや牡蠣、あなご飯など広島ならではのグルメを堪能できるため、ぜひ味わってみてください。
おすすめ④:【福岡県】九州を回る観光列車旅を楽しむ
シニア夫婦水入らずで楽しむのにおすすめなのが、観光列車旅です。
観光列車旅では、九州各地の絶景を眺めながら食事やお酒などを楽しめます。
なかでも「ななつ星in九州」は豪華寝台列車のため、贅沢な旅行を満喫したいときにおすすめです。
全室スイート仕様の客室が設けられているほか、ピアノの生演奏を楽しめるラウンジカーや日本の伝統文化となる茶室など、優雅なひと時を過ごす要素を備えています。
銀婚式など大切な記念日に、豪華列車の旅を満喫するのもよいでしょう。
おすすめ⑤:【三重県】自然の中で充実した時間を過ごす
三重県は自然に囲まれているエリアのため、アクティブな旅行を楽しみたい場合は登山もおすすめです。
なかでも御在所岳は鈴鹿山脈を代表する標高1,212mの山で、山頂からは息を飲むほどの絶景が見られます。
ロープウェイやリフトもあるため、登山をしなくても山頂からの景色を眺められます。
また、御在所岳は花崗岩(かこうがん)で形成されており、春はアカヤシオやベニドウダン、リンドウなどの花が山を美しく彩っているのが特徴です。
自然の美しさを堪能する旅行を楽しみたい方は、ぜひ三重県へ足を運びましょう。
以下の記事では、御在所岳で楽しめる景色について紹介しています。
【関連記事】御在所岳ではどんな景色が楽しめる?四季折々の写真撮影スポットを紹介
鈴鹿山脈の絶景を満喫したい方は湯の山温泉へ
鈴鹿山脈の絶景を満喫したい方は、三重県の湯の山温泉がおすすめです。
湯の山温泉は三重県の北部にあり、名古屋駅からのアクセスに優れています。
湯の山温泉は鈴鹿山脈の一つである御在所岳の麓にあり、御在所ロープウェイを使って片道登山をすることもできます。
御在所岳の標高は1,212mで低山に該当し、体力にあまり自信がない方でも登頂可能です。
湯の山温泉には15ほどの旅館やホテルがあり、施設によって源泉が異なるのも魅力的。
日帰り入浴にも対応しているので、シニア夫婦の旅行に湯めぐりを満喫するのもおすすめです。
湯の山温泉のアクセス方法については、以下の記事をご覧ください。
【関連記事】三重県の湯の山温泉はどこにある?アクセス・魅力・おすすめスポットも紹介
湯の山温泉ならホテル湯の本
ホテル湯の本は、御在所ロープウェイ乗り場から徒歩30秒の好立地で、湯の山温泉の一人旅における拠点としてピッタリです。
露天風呂からは雄大な鈴鹿山脈はもちろん、四日市市街や名古屋市街を一望できます。
期間限定プランや登山・トレッキングプラン、夫婦プランなど、ニーズに合わせた宿泊プランもご用意。
また、宿泊するほどの時間を取れない方に向けて、お部屋で昼食を満喫できる日帰りプランもあります。
登山と温泉をセットで楽しめるシニア夫婦旅行を計画する際は、ホテル湯の本をぜひご利用ください。
ホテル湯の本の正確な位置は、こちらのGoogleマップでご確認いただけます。
シニア夫婦が旅行先を選ぶ際のポイント
シニア夫婦が旅行先を選ぶ際は、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 余裕を持ったスケジュールを計画す
- 夫婦で楽しめるよう目的を決めておく
- 負担の少ない移動手段を選ぶ
ポイント①:余裕を持ったスケジュールを計画する
シニア夫婦が旅行先を選ぶ際は、スケジュールに余裕を持たせたプランがおすすめです。
魅力的な観光地は各地にあるため、できる限り回ろうと考えてしまいますが、タイトなスケジュールは疲れてしまう可能性があります。
スケジュールが押してしまい、観光地をゆっくり回れなかったとならないよう、余裕のあるスケジュールを組むのがポイントです。
旅行先を検討するときは、時間に追われない旅行プランを立てましょう。
ポイント②:夫婦で楽しめるよう目的を決めておく
シニア夫婦旅行では、2人で楽しむことが大切です。
夫婦で楽しめるよう、グルメや温泉、観光など重視したいものを2人で話し合う必要があります。
目的が合致しないまま旅行をすると、満足いく時間を過ごせない可能性も。
せっかく2人の時間を過ごせるのであれば、旅の目的を決めてから行き先を決めるのがおすすめです。
夫婦で楽しめる観光スポットを探しておくと、充実した旅を楽しめるでしょう。
ポイント③:負担の少ない移動手段を選ぶ
シニア夫婦旅行を検討する際は、移動手段を慎重に検討する必要があります。
移動距離が長く、長時間飛行機に乗っていると目的地に到着するまでに疲れてしまいます。
旅行先を決めるときは「乗り換えは多くないか」「長時間車の運転はしないか」など、交通手段から身体的負担がかからないかチェックしましょう。
慣れない土地であれば、公共交通機関を利用した方が楽な場合があります。
列車の乗車券などが含まれている旅行プランから、旅先を検討してみるのもよいでしょう。
まとめ:シニア夫婦の旅行先には日常を忘れられるエリアがおすすめ
シニア夫婦で過ごすのにおすすめの旅行スポットをおさらいしましょう。
- 【石川県】伝統的な街並みや工芸品に触れる
- 【神奈川県】アートと歴史的建造物を満喫する
- 【広島県】世界文化遺産とグルメを堪能する
- 【福岡県】九州を回る観光列車旅を楽しむ
- 【三重県】自然の中で充実した時間を過ごす
2人の時間を満喫するためには、夫婦で楽しめるよう旅の目的を決めておくのがおすすめです。
移動手段も重要となることから、負担が少ないものを選ぶとよいでしょう。
本記事の内容を参考にしながら、シニア夫婦の旅行先を検討してみてください。
御在所ロープウェイ乗り場から徒歩30秒の距離にあるホテル湯の本では、お客さまのニーズに合わせたさまざまな宿泊プランをご用意しています。
御在所岳の絶景を観賞する際は、ホテル湯の本をぜひご利用ください。
【関連記事】東海地方のおすすめの日帰り温泉15選 | 人気の温泉を紹介!
【関連記事】三重県の滝の名所12選|大自然の癒しを満喫できるおすすめの滝を紹介
【関連記事】登山と温泉をセットで楽しめるおすすめの温泉12選
この記事の
監修者
伊藤
御在所ロープウェイ最寄りの温泉旅館「ホテル湯の本」の営業企画責任者として勤務。趣味は登山とスノーボード。若いころは山岳部だったこともあり、鈴鹿の山々を歩いています。
Copyright © HOTEL YUNOMOTO. All Rights Reserved.