お役立ちコラム
東海三県の日帰り旅行!家族で行けるおすすめ観光スポット7選|温泉施設も
日本は豊かな観光資源に恵まれており、主要なスポットはもちろん、その土地ならではのディープな観光施設に訪れたくなることもあるでしょう。
旅行に出かける際、事前のリサーチを怠ると「時間が足りなかった」「定休日と重なって目的を果たせなかった」などの事態に陥りかねません。
特に、日帰り旅行は時間に限りがあるため、目的地を事前に調べておいたほうがスムーズに観光できるでしょう。
この記事では、東海三県の日帰り旅行でおすすめしたい観光スポットを7か所紹介しています。
見どころやアクセス、東海三県のおすすめ日帰り温泉もまとめているので、旅行を計画する際の参考にしてください。
目次:項目選択でジャンプします ▼御在所ロープウェイまで徒歩1分!“ホテル湯の本”の日帰りプランはこちら
東海エリアの日帰り旅行でおすすめしたい観光スポット
東海三県の日帰り旅行でおすすめしたい観光スポットは以下の7か所です。
- 御在所ロープウェイ【三重県菰野町】
- 伊勢神宮【三重県伊勢市】
- 鳥羽水族館【三重県鳥羽市】
- 飛騨高山【岐阜県高山市】
- 養老天命反転地【岐阜県養老郡養老町】
- 愛知牧場【愛知県日進市】
- ジブリパーク【愛知県長久手市】
おすすめ①:御在所ロープウェイ【三重県菰野町】
御在所ロープウェイは三重県菰野町にあり、名古屋から車で1時間ほどの距離にあります。
ロープウェイの全長は2,000mを超え、全国でも有数の長さを誇るのが特徴的。
ゴンドラからは御在所岳の四季折々の花々を眺められるだけでなく、四日市市街や天気がよければ名古屋市街を一望できます。
特に、秋の紅葉シーズンになると、御在所岳の山頂やゴンドラから眺められる絶景を一目見ようと多くの観光客が訪れます。
手軽に山頂まで行くことができ、片道登山も可能なので、自然やアウトドアが好きな方には特におすすめです。
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野8625 |
アクセス | ・近鉄「湯の山温泉駅」下車、三重交通バス「湯の山温泉・御在所ロープウエイ前」すぐ ・新名神高速道路「菰野IC」から約10分 |
URL | https://www.gozaisho.co.jp/ |
おすすめ②:伊勢神宮【三重県伊勢市】
伊勢神宮は参拝のために訪問するのはもちろん、おはらい町通りやおかげ横丁で食べ歩きするなどして観光できるので、日帰り旅行にピッタリです。
伊勢神宮は計125のお宮とお社の総称であり、天照大御神を祀る皇大神宮を内宮、豊受大明神を祀る豊受大神宮を外宮と呼びます。
パワースポットを巡る旅として伊勢市周辺を観光したり、伊勢海老をはじめとする海の幸を満喫したりするプランを立ててみてはいかがでしょうか。
以下の記事では、伊勢神宮と温泉をセットにした旅行プランを紹介しているので、あわせて参考にしてください。
【関連記事】伊勢神宮に参拝するなら温泉もセットに!湯の山温泉がおすすめな理由も解説
住所 | 皇大神宮(内宮):三重県伊勢市宇治館町1 豊受大神宮(外宮):三重県伊勢市豊川町279 |
アクセス | 内宮 ・近鉄「五十鈴川駅」下車、徒歩約30分 ・伊勢自動車道「伊勢IC」下車、市営宇治駐車場等 外宮 |
URL | https://www.isejingu.or.jp |
おすすめ③:鳥羽水族館【三重県鳥羽市】
鳥羽水族館は日本一の飼育数を誇り、国内でも大規模な水族館として有名です。
鳥羽水族館では約1,200種類の生き物を飼育しており、生き物が好きなお子さまはもちろん、大人でも楽しめます。
水族館は天候に左右されることなく楽しめるので、雨の日の観光地として候補に入れておくとよいでしょう。
伊勢神宮からさらに足を伸ばして、鳥羽水族館に行くプランもおすすめです。
なお、国内の水族館でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけなので、生き物好きな方は必見です。
住所 | 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 |
アクセス | ・JR/近鉄鳥羽駅下車、徒歩約10分 ・伊勢自動車道「伊勢IC」から約15分 |
URL | https://aquarium.co.jp/ |
おすすめ④:飛騨高山【岐阜県高山市】
飛騨高山は風情のある古い町並みの散策や周辺の文化財や寺院を見学でき、見どころが盛りだくさんです。
古い町並みを散策しながら飛騨牛コロッケやお団子を食べ歩きしたり、酒蔵を巡って日本酒の飲み比べをしたりすることもできます。
また、高山には日本三大朝市の一つとして知られる宮川朝市があるので、地元の名産品や野菜などを目当てに見て回るのもおすすめです。
飛騨高山の周辺には温泉施設が多数あるため、観光の帰りに日帰り温泉に立ち寄るプランにしてもよいでしょう。
住所 | 岐阜県高山市上三之町90(古い町並) |
アクセス | ・JR「高山駅」下車、徒歩約10分 ・東海北陸自動車道「飛騨清見IC」から約30分 |
URL | https://www.hidatakayama.or.jp/index.html |
おすすめ⑤:養老天命反転地【岐阜県養老郡養老町】
養老天命反転地は、約18,000㎡の広大な敷地に作られた、体験型のアート作品を満喫できるテーマパークです。
養老天命反転地では、水平・垂直な線は極力排除し、人工的な地平線を多数配置するなどして、平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けを施しているのが最大の特徴。
予想もつかない不思議な体験ができる空間として、世代を問わず楽しめます。
養老天命反転地ではパーク内をあちこち歩き回るため、歩きやすい靴や格好がおすすめです。
住所 | 岐阜県養老郡養老町高林1298ー2 |
アクセス | ・養老鉄道「養老駅」下車、徒歩約10分 ・名神高速道路「養老IC」から約10分 |
URL | https://www.yoro-park.com/facility-map/hantenchi/ |
おすすめ⑥:愛知牧場【愛知県日進市】
愛知牧場は東京ドーム約5個分の広大な敷地を誇り、開放感たっぷりな広い牧場で大自然を満喫できます。
広場では10種類以上の動物と触れ合えるだけでなく、フルーツや野菜の収穫体験も可能です。
ほかにも、巨大迷路やトランポリンなど、お子さまはもちろん、大人も一日中楽しめるアトラクションが盛りだくさん。
牧場内でスイーツの加工や製造も行っており、オリジナルスイーツはお土産にもピッタリです。
住所 | 愛知県日進市米野木町南山977 |
アクセス | ・名鉄豊田線「黒笹駅」下車、徒歩約10分 ・東名高速道路「東名三好IC」から約6分 |
URL | https://aiboku.com/ |
おすすめ⑦:ジブリパーク【愛知県長久手市】
ジブリパークは、スタジオジブリの世界観を表現した公園として2022年11月に開園した、比較的新しいテーマパークです。
- ジブリの大倉庫
- 青春の丘
- どんどこ森
- もののけの里
- 魔女の谷
ジブリパークは上記のエリアから構成されており、各エリアで作品の世界観を忠実に再現しています。
ジブリパークは見どころ満載で、何度も訪れたくなるスポットですが、チケットは予約制になっているため注意が必要です。
以下の記事では、東海地方でゆっくりできる場所を紹介しているので、あわせて参考にしてください。
【関連記事】東海地方でゆっくりできる場所12選|温泉でのんびりしませんか?
住所 | 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
アクセス | ・愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車、すぐ ・東海環状自動車道「せと赤津IC」から約25分 |
URL | https://ghibli-park.jp/ |
東海地方のおすすめ日帰り温泉
東海地方では各エリアに温泉が湧き出ており、本記事で紹介した観光スポットの近くにもさまざまな温泉施設があります。
- 湯の山温泉
- 志摩・浜島温泉郷
- 飛騨高山温泉
- 養老温泉
- 猿投温泉
上記の温泉地は、東海三県の日帰り旅行の道中に立ち寄る際にピッタリなので、特におすすめです。
日帰り温泉を旅行のプランに組み込み、散策で疲れた身体を癒しつつ、より満足度の高い旅行にしてみてはいかがでしょうか。
湯の山温泉に行くならホテル湯の本
湯の山温泉は御在所ロープウェイの麓にあり、ロープウェイで御在所岳を散策した後におすすめしたい温泉街です。
ホテル湯の本は御在所ロープウェイ乗り場から徒歩30秒の距離にあり、温泉とセットで訪れるのにピッタリ。
露天風呂からは御在所岳の大自然を間近で感じられるだけでなく、四日市市街や名古屋市街を一望できます。
お部屋で昼食を堪能できる日帰りプランを利用すれば、ちょっと贅沢なランチと温泉をセットにした日帰り旅行も可能です。
お客さまのニーズに合わせた各種宿泊プランもご用意しているので、湯の山温泉を訪れる際はホテル湯の本をぜひご利用ください。
まとめ:東海地方からの日帰り旅行のおすすめスポット
東海地方の日帰り旅行でおすすめしたい観光スポットをおさらいしましょう。
- 御在所ロープウェイ【三重県菰野町】
- 伊勢神宮【三重県伊勢市】
- 鳥羽水族館【三重県鳥羽市】
- 飛騨高山【岐阜県高山市】
- 養老天命反転地【岐阜県養老郡養老町】
- 愛知牧場【愛知県日進市】
- ジブリパーク【愛知県長久手市】
場所によっては、複数のスポットをセットにして日帰り旅行を計画することもできます。
本記事の内容を参考にしつつ、道中で日帰り温泉にも立ち寄って、満足度の高いプランを立ててみてはいかがでしょうか。
ホテル湯の本では、お部屋で昼食を満喫できる各種日帰りプランをご用意しています。
御在所ロープウェイを訪れる際は、ホテル湯の本をぜひご利用ください。
【関連記事】東海地方で日帰り観光におすすめのスポット10選|旅館での温泉もおすすめ
【関連記事】東海地方でおすすめの日帰りドライブスポット10選|春~秋のスポットも
【関連記事】東海地方でおすすめのインスタ映えスポット10選!帰りは日帰り温泉!
この記事の 伊藤 御在所ロープウェイ最寄りの温泉旅館「ホテル湯の本」の営業企画責任者として勤務。趣味は登山とスノーボード。若いころは山岳部だったこともあり、鈴鹿の山々を歩いています。
監修者
Copyright © HOTEL YUNOMOTO. All Rights Reserved.